CHANGETV.JP

CHANGETV.JP

グッドニュースがグッドブレインをつくる

  • Facebook
  • ホーム
  • ニュース
  • インタビュー
  • セミナー&講演会
  • ヒーリング
  • アニメーション
  • 音楽

カテゴリー: <span>Animation</span>

元気がでるちょっといい話14 道を遮る大きな石

17 1月 2017
changetvadmin

  誰かに認められても、そうでなくても、農夫のように他人の不便を考慮して、 善行を実践する人には良いことが訪れます。

Read More

元気がでるちょっといい話13 バスケットボールの皇帝

17 1月 2017
changetvadmin

  マイケル・ジョーダンはバスケットボールが好きだったし、 最高のバスケット選手になるという目標がありました。 バスケットボールの天才マイケル・ジョーダンを作ったのは目標意識と情熱、 そして努力でした。

Read More

元気がでるちょっといい話12 忍耐と挑戦

17 1月 2017
changetvadmin

  私たちの脳は選択すれば成し遂げられる驚くべき力があります。 そしてその力は誰の脳にも同じようにあります。 ところがなぜ成功する人と失敗する人がいるのでしょうか? それは最後までしたか、しなかったかの差です。

Read More

元気がでるちょっといい話11 インディアン酋長の知恵

17 1月 2017
changetvadmin

  私たちの中には否定的な考えも肯定的な考えもあります。 選択はまさに私がするのです。 皆さんはどんな心を育てますか?

Read More

元気がでるちょっといい話10 ひざまずいている木

17 1月 2017
changetvadmin

  ロッキー山脈海抜3千メートル高さでは、きびしい風のためにひざまずいたような姿をしている木があります。 驚くとこにバイオリンの世界的な名器は、まさにこのひざまずいている木で作るそうです。 人生の美しい旋律をか…

Read More

元気がでるちょっといい話9 感謝

17 1月 2017
changetvadmin

  感謝は自分の人生を豊かにしてくれます。 不平を言って失敗するのか、有難く受け入れて また次の感謝を作り出すのか、それは私たちの心の持ち方にかかっています。

Read More

元気がでるちょっといい話8 親切の力

17 1月 2017
changetvadmin

  小さな親切と配慮で人生を変えた若い従業員の話です。 難しい状況に置かれた人がいれば暖かい気持ちで近付いて先に手を差し出してみてはいかがでしょうか? 助けが必要な人に力になる親切の習慣は幸福を作ります。

Read More

元気がでるちょっといい話7 夢のある青年

17 1月 2017
changetvadmin

  心と脳が1つに繋がっていて楽しい気持ちで仕事をすれば脳も明るく笑いますが、不満がいっぱいある心の時は脳も萎縮します。肯定的な考えと話をする習慣が私たちの脳を”夢のある脳”に作ります。

Read More

元気がでるちょっといい話6 カボチャ畑で見つけた希望

17 1月 2017
changetvadmin

  大学に続けて浪人し、無気力に過ごした青年李承憲がゴミの山をカボチャ畑に変える過程で発見した「意味のあること」「分かち合いの喜び」を共に感じましょう。

Read More

元気がでるちょっといい話5 2つの手紙

17 1月 2017
changetvadmin

  アフリカの人々に靴を売るために市場調査を始めた靴工場職員2人! 誰も靴を履いていないアフリカで2人がくだした結論は何でしょうか? 肯定的な情報と可能性を信じる挑戦が脳の力を育てます

Read More
Previous
Next

Facebook

Facebook

アーカイブ

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 運営会社概要
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • Facebook
Copyright © 2023 CHANGETV.JP