9月10〜11日、大阪と東京で第3回グローバルメンタルヘルスセミナーが行われました。 10日は大阪大学のコンベンションセンターにて、11日は東京大学の弥生講堂で行われたセミナーに2日間で約600人が参加しま…
Read More
アメリカ(ニューヨーク)の学校への脳教育導入事例
「こんにちは!」 アメリカ、ニューヨーク市からごあいさつ申し上げます。 私はデイヴィッド・ビールです。アメリカの脳教育プログラムのディレクターをしています。 本日、IBREA JAPANが、この意義深いグロ…
Read More
第3回グローバルメンタルヘルスセミナー : 脳教育を通した大人と子供のメンタルヘルスケア
大事な試験が迫ってくると、急にお腹や頭が痛くなることがあります。 人体のストレスへの反応はさまざまですが、最もダイレクトに反応する器官は、おそらく、脳と腸でしょう。 そのため、メンタルヘルス、心が健康である…
Read More
一指 李承憲PB出版記念講演6:パワーブレインになるBOS5段階とBOS5法則
BOS5段階 1段階 脳の感覚を目覚めさせる 2段階 脳を柔軟にする 3段階 脳を浄化する 4段階 脳を統合する 5段階 脳の主になる BOS5法則 法則1 いつも目覚めている 法則2 グッドニュースがグッ…
Read More
一指 李承憲PB出版記念講演5:人動説と地球との共感
パラダイムの転換(天動説→地動説→人動説) 科学的には天動説から地動説に変わりましたが 地動説が出て400年近く経った今も 生活は天動説の頃とあまり変わっていません。 地球が回っているのは感じ…
Read More
一指 李承憲PB出版記念講演3:人工知能と自然知能との違い
人間の真の価値とは? ロボットは人間の感性や特有の人間性には とうてい及ばないと言われます。 人間には感性があります。 感情と感性は違うものです。 その違いを認識することが大切です。 一指 李…
Read More
一指 李承憲PB出版記念講演4:感情能力と感性能力
あなたはこれまで感情で生きてきましたか? 感性で生きてきましたか? 感情は、自己中心的です。 感性は、共感能力です。 感情知能から感性知能に変えましょう。 その方法がパワーブレインメソッド、脳教育です。 &…
Read More
一指 李承憲PB出版記念講演2:パワーブレインになる条件:知識と認識
知識だけでは人生は変わりません。 知識を認識し、スピリットになれば行動に変わり、それが生活の中で働きます。 情報や知識が自分に役立つかどうか判断する力、それが本当のパワーブレインです。 一指 …
Read More
一指 李承憲PB出版記念講演1:感動する時間を脳に与える
4月10日にフェイスブックのライブ動画機能を使ってリアルタイムで配信した アメリカでの『The Power Brain』出版記念会での講演に日本語字幕がつきました。 これから6回に分けてアップ…
Read More
エルサルバドル、学校での脳教育
エルサルバドル共和国 世界で最も希望の見えない国での驚くべき教育。子供たちの荒んだ日常を潤すかのように 始まった『脳教育』。脳教育が、学校や地域や国を変えているさまを、 エルサルバドルのとある学校の校長先生…
Read More